SSブログ

ハウス食品に買収された壱番屋。。ココイチのカレーどうなっちゃうかな? [名古屋]

こんにちは甘党母さんです。

ハウス食品に壱番屋が買収された!

ときいて特にブルブルしちゃうのは東海人だからでしょうか。。

きをてらったようなメニュー開発が、なんだかローカル会社っぽくて
よい意味で応援したかったのですが。。

名古屋のココイチでは、
名古屋っぽい限定メニューがちょいちょい出されていますが、
カレーの王様なハウス食品さんが後ろについていたら、、、
あまりおいしくなさそうな地域限定メニューとかだせなくなるかも。。?

すみません。。。
生まれが東海でないもので、まだ甘い味噌やら固いうどんに慣れていないだけなんです。
最近、ありかも思うこともあるので、、、許してやってください。。

[スポンサーリンク]





今回の買収は、
51%の株式をハウス食品がもつことで、壱番屋を子会社化し、
カレーの原材料を共同で調達してコストをおさえ
海外での事業拡大をねらいとしています。

壱番屋さんとしては、新しいメニューの開発や、品質管理の強化
つなげたいそうですが、優等生っぽいハウス食品さんももとで
きばつなメニュー開発、できるでしょうか。。

あえていうなら、
アレルギー持ち子どもの親としては、アレルギーカレーについては
ココイチさんのカレーのほうに軍配があがります。

少し前に、ハウス食品さんでもようやく特定原材料を使わないカレーと
シチューのルーを出されましたが、、、
アレルギー関連等、マイノリティーのための食材開発をしてくれる意識について、
地域密着型だった壱番屋さんのほうが意識高いんでは?と思ってしまいます。

かなーり昔からハウス劇場をオンエアして、
日本のカレールー市場で6割のシェアをもち、
さらにその半分、3割はバーモントカレー

こんなに国民に愛されているハウス食品では特定原材料を使用していない
カレーについては遅出しなわけです。

こうしたアレルギー関連のノウハウは逆にハウスさんでも使ってほしい。。

あわせて、壱番屋さんのアレルギーカレーが世界でも受け入れられたらうれしいです!

[スポンサーリンク]





あと、、、
もう少し安くてもよいと思うんですが、、、。

カレーなのに、千円以上かかってしまうようなメニュー内容。
このカレーなのに、っていう偏見がいけないと自覚してますが、
こだわりのトンカツやら、トッピングだけたべてもイケる!というものなら
たしかにカレーに千円だしてしかるべきです。

どんなココイチになるか、、
楽しみにしています。

[スポンサーリンク]





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。